梅ボーイズの商品一覧はこちらをクリック

【研究で判明】梅酢うがいの効果とは?抗ウイルス作用や方法・手順を徹底解説!【管理栄養士ライター執筆&監修】

当ページにはプロモーションが含まれています。
あんでぃ(安藤光平)

こんにちは、管理栄養士ライターのあんでぃです。

昨今、新型コロナウイルスの広がりによってうがいや手洗いなど感染予防の徹底が叫ばれていますね。

そんな中、梅酢がインフルエンザや新型コロナウイルスに対して効果的であるという研究結果が発表されたことをご存知の方もいるかと思います。

一方で、

「梅酢でのうがいに効果があると聞いたけど本当?」

「梅酢うがいはどうやってするの?」

とお考えの方も多いのではないでしょうか?

そこで、本記事では

  • 梅酢うがいの効果
  • インフルエンザや新型コロナウイルスと梅酢の関係
  • 梅酢うがいの方法

を紹介します。

梅酢うがいで健康を維持する方法がわかる記事になってますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

この記事を書いた人
あんでぃ(安藤光平)

管理栄養士として病院で3年半勤務後「正しい栄養の情報をより多くの人に届けたい」という思いでライターへ転身。得意分野である栄養・健康管理に関する記事を中心に執筆活動をしている。動物園と相撲が好き。

Twitter:@andou0827

この機会にぜひ梅ボーイズの梅酢(無添加)も試していただけると嬉しいです!

\甘くない、梅干し屋/

✔️ Amazonで探したい人はこちらをタップ!
✔️ 梅ボーイズ公式 楽天市場店、新規開店しました!

目次

梅酢うがいは風邪予防におすすめ

梅酢はどんなお酢?健康効果・効能について詳しく解説【管理栄養士監修】
出典:梅ボーイズ

梅酢とは、梅干しを作る工程で梅からにじみ出るエキスのことです。

梅の風味を感じられ、お酢の代わりに料理に使用したり水や炭酸と割ってドリンクにしたりする方もいます。

一方で梅酢に含まれる酸味成分「クエン酸」には抗菌効果があり、風邪予防効果があるため、うがい薬としても活用できる食品です。

梅酢は基本的に梅・塩・しそなど天然の食材を使用しているため、間違えて飲んでしまう恐れがある小さいお子様が利用する際も安心できます。

梅エキス「梅ポリフェノール」に抗ウイルス作用がある

出典:梅ボーイズYouTube

「ポリフェノール」は、自然界に5,000種類以上あるといわれている色素成分の1つです。

梅に含まれる「梅ポリフェノール」は、インフルエンザウイルスの増殖を100分の1に抑えられることが判明しています。

梅酢ポリフェノールとウイルスを同じ場所に配置し、体温に近い状態で放置する実験では、感染性ウイルスの量が1,000分の1に減ったという研究結果も出ています。

自然由来の食品が、ウイルスに対して高い効果があるとは驚きですよね。

さらに、細胞を攻撃するような作用は無いため、ドリンクとしての摂取やうがいを安心して行えます。

新型コロナウイルス予防も期待できる

コロナ予防

世界中で流行している新型コロナウイルスの予防法として、こまめな手洗いや消毒、マスク着用などが推奨されています。

抗ウイルス作用のある梅ポリフェノールには、新型コロナウイルスの感染性を減少させることが判明しています。

実験では、ウイルスの感染性が最大で98%減少するとされており、梅酢はコロナ予防法の中でも重要な役割を持つ可能性が高いことが分かっています。

新型コロナウイルスへの確実性のある治療が未だ存在しない中、感染しないように予防することが重要ですよね。

梅酢を使ったうがいを取り入れて、感染予防をしっかりと行いましょう。

梅酢うがいの方法・手順

梅酢うがいの方法と手順は以下の通りです。

梅酢うがいの手順
  1. コップに梅酢を入れる
  2. 水を入れて10倍程度に薄める
  3. 通常通りうがいを行う

薄めず原液のままでうがいを行うと、酸味と塩味が強いためむせてしまうかもしれません。

安全にうがいを行うために、水で薄めましょう。

10倍程度に薄めると、適度な酸味で口の中が爽やかに感じられます!

より詳しい方法を知りたい方は、以下の動画もあわせてご覧ください。

梅酢うがいに関するよくある質問

梅酢は、うがいや健康にも効果があるため、すぐに生活に取り入れたいと思った方もいらっしゃると思います。

しかし、使い始めた時には思わなくても、継続して使用していくうちに浮かぶ疑問もありますよね。

ここでは、梅酢うがいをする際によくある質問に回答していきます。

赤梅酢と白梅酢どちらを使うべき?

どちらを使用しても大きな差はありません。

梅酢には以下の2種類があります。

白梅酢:梅干しを最初につけた時にでてくるもの
赤梅酢:白梅酢にしそを漬け込み、色をつけたもの

梅酢ドリンクとして摂取する場合にはしそ成分の効果が関わってきますが、うがい程度であればどちらでも問題はないでしょう。

お酢特有の匂いでむせませんか?

梅酢でむせることは少ないでしょう。

梅酢は、梅干しを作る際に梅からにじみ出るエキスのことです。

「酢」という字が使われていますが、一般的に広く知られたお酢のことではありません。

普段から料理に使用している穀物酢や米酢などとは違い「酢酸」ではないため、特有のツーンとした感じはありません。

子供から大人まで安心してうがいに使用できます。

まとめ

今回は、梅酢うがいについて、その効果や方法を紹介しました。

梅酢は梅干しを作る過程の副産物ですが、最近では調味料としての使用やドリンクとして飲む方も増えています。

そんな中、近年の研究により、梅酢にはインフルエンザや新型コロナウイルスなど感染性ウイルスへの効果が明らかになりました。

梅酢うがいは安全性が高く、子供から大人まで安心して利用できるので、ぜひウイルス予防の1つとして試してみてください!

\甘くない、梅干し屋/

✔️ Amazonで探したい人はこちらをタップ!
✔️ 梅ボーイズ公式 楽天市場店、新規開店しました!

梅ボーイズの商品一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

梅の魅力や梅仕事の楽しさを発信するメディア「梅ボーイズのうめしごと」の編集部。甘くない梅干し屋「梅ボーイズ」の代表山本をはじめ、複数名が運営に参画しています。

目次